広告

個人経営のパン屋でバイトってどうなの?~チェーン店との違い

2018年1月15日

個人経営のパン屋のバイト

リトルマーメイドドンクなどのチェーン店ではなく、地元にしかないような個人経営のパン屋でバイトをしたので、そのときの評判を書いておきます。

個人経営のパン屋でバイトをしようと思っている方のご参考になれば幸いです。

個人経営のパン屋の特徴

個人経営のパン屋は、「夫婦で経営している」場合や、「店長が1人居て、後はアルバイトやパートで運営している」場合などがあります。

雰囲気はそのお店の店長によります。のんびりした雰囲気のお店もありますし、開業したばかりのお店はピリピリしていることもあります。

一度、バイトをしたいパン屋にお客さんとして訪れて、どんな人が働いているのか?確認してみましょう。

チェーン店のバイトとの違い

個人経営とチェーン展開しているパン屋では、さまざまな違いがあります。ここでは、「環境」「仕事内容」「指導方法」の3つについて解説します。

環境の違い

個人経営のパン屋は、基本的に少数のスタッフで運営しています。たくさん人を雇うと人件費が高くなるためです。

スタッフが少ないと言うことは、それだけ1人に任される仕事量も増えますし、たくさん出勤することになります。

一方、チェーン店のパン屋は比較的スタッフの人数が充実しています。シフトを細かく調整してくれたり、個人経営のパン屋よりも余裕があるでしょう。

仕事内容の違い

チェーン展開しているパン屋は、バイトの仕事内容を「販売」と「製造」に分けています。販売スタッフがパンの製造をすることはありませんし、製造スタッフが販売をすることはありません。

ところが、個人経営のパン屋は販売・製造どちらも任されます。覚えることは多いですし、体力的にも大変になるかもしれません。ですが、学ぶことはチェーン店よりも多いでしょう。

指導方法の違い

個人経営のパン屋は、店長にマンツーマンで仕事を教えてもらいます。教え方は店長次第なので、厳しいかもしれません。

チェーン店のパン屋は、先輩アルバイトに教えてもらうのが基本です。教え方もマニュアルに沿って教えてもらうため、バイト未経験はチェーン店の方が良いかもしれません。

パン屋に向いてる人
パン屋バイトに向いている人、向いていない人の違い

パン屋のバイトは、どんな人に向いているのか?私のバイト経験を踏まえて、「こんな人だったら働ける!」と思ったことを書いてみます。

続きを見る

個人経営のパン屋バイトを探すには?

個人経営のパン屋のバイトは、「求人サイト」では見つかりません。掲載料が掛かるためです。そのため、ネットで探すよりも働きたいお店を直接探すのがおすすめ

働きたいエリアを散策し、個人経営のパン屋を見つけてみましょう。店頭に「アルバイト募集」などの貼り紙を見つけたら連絡先をメモし、自宅に帰ってから電話してください。

パン屋のバイト面接の対策
パン屋のバイト面接に受かりたい!服装・髪形の注意点と質問の答え方

パン屋のバイト面接に受かるための、服装・髪形の注意点から「よく聞かれる質問」と「答え方の例」などをご紹介します。

続きを見る

まとめ

パン屋には、「個人経営」と「チェーン展開」の2種類があります。

個人経営のパン屋のバイトは、

  • スタッフが少ない
  • 販売・製造どちらの仕事も任される
  • マニュアルがない

などの特徴があるため、働くと苦労するかもしれません。ですが、学ぶことは多く、やりがいがあるでしょう。

チェーン展開のパン屋はスタッフの人数が多く、同年代もたくさん働いています。仕事内容は販売・製造に分かれているので、バイト未経験者にはチェーン店をおすすめします。

関連記事
パン屋のバイトの評判
パン屋の元店員が教えるバイトの仕事内容と評判

パン屋のバイト経験者が、きついと感じたこと、大変だったことから、楽しかったことなどの評判をすべて教えます。パン屋の販売・製造のそれぞれの仕事内容についても詳しく解説します。

続きを見る

-パン屋のバイト