- 勉強や部活で忙しい
- 休みが不定期
- 急に用事が入ることがある
などの理由で、シフトの融通が利くバイトを探している人も多いのでは?
私も学生時代、似たような経験をしました。でも、実際にバイトを探してみても、「週3日勤務~」なんて求人しか見つからず、苦労しますよね。
そんな不満を解消するため、シフトの融通が利きやすい、おすすめのバイトを5つご紹介します。
融通が利くバイト1:コンビニ
コンビニは働くスタッフの人数が多く、シフトの融通が利きやすいバイトです。「週2日~」「朝だけ」といった求人も多く見られます。
スタッフの人数が多いので、あらかじめ大勢のスタッフに連絡先を聞いておけば、「来週のココ、シフト代わってくれない?」と一斉にお願いすることも可能。
24時間営業のコンビニなら、時間の融通も調整しやすく、シフトに入りやすいメリットもあります。
コンビニのバイト歴5年の経験者が、仕事内容について詳しく解説。さまざまな仕事内容がありますが、「初心者が押さえたい業務」は7項目。 続きを見るコンビニバイトの仕事内容とは?初心者が押さえたい7つの業務
融通が利くバイト2:個人店
ちょっと珍しい求人ですが、個人経営のお店は、何かとシフトの融通を効かせてくれます。
チェーン展開の飲食店では、「シフトをガッチリ決めて、この日は絶対にこの人数でお店を回す」といったスタイルで営業しますが、個人店はそんなことはありませんでした。優しい店長だと、急な予定が入っても「いいよ!休みなよ!」なんて言ってくれます。
地元商店街に個人経営のお店があれば、バイトを募集しているか覗いてみてください。
融通が利くバイト3:単発・日払い
シフト通りに働くことに抵抗があるのなら、単発・日払いバイトがおすすめ。働きたいその日だけ、バイトをすることが可能です。
単発・日払いバイトをするには、派遣会社に登録する必要があります。登録会に参加するのは面倒ですが、一度登録すれば、あとは自動的にバイトを紹介してくれます。
たとえば、「来週の水曜、急に予定がなくなった」なんてときは、数日前に派遣会社から連絡が来て、バイトに参加する旨を伝えれば応募完了。
シフトの融通が利きやすく、暇な日を有意義に変えられるのが、単発・日払いバイトです。
融通が利くバイト4:ポスティング
「ポスティング」とは、チラシなどの配布物を、住宅のポストに投函するバイトです。
ポスティングバイトは決められた量を、決められた期限内に、決められたエリアに配布しますが、シフトは完全に自由。働きたい日に、ポスティングができます。
急な用事が入っても、「明日やればいいか」なんて調整も自在。マイペースにコツコツと稼げるバイトです。月に20,000円程度しか稼げませんが、ちょっとしたお小遣い稼ぎをしたい学生や主婦にはおすすめ。
融通が利くバイト5:在宅ワーク
シフトに悩まされずに働く、もっとも確実な方法が「在宅ワーク」です。自分の好きな仕事を選んで、好きなタイミングで働くことができます。
在宅ワークにもいろいろありますが、最近はパソコンを使った仕事がほとんど。ネットにつながるパソコンさえあれば、シフトの調整はあなた次第。
【2019年12月版】おすすめ求人サイト
シフトの融通が利くバイト探しにおすすめの求人サイトTOP3を発表!
【第1位】マッハバイト
探しているシフトの融通が利くバイトが「マッハ」で見つかる求人サイト。採用決定でボーナス最大10,000円がすぐにもらえるのは「マッハバイト」だけ!
【第2位】バイトル
CMでもおなじみの、ユーザー満足度No.1求人サイト(2014年)。シフト自由のバイトが多く、バイト先の写真・動画が豊富だから、安心して応募ができます。
【第3位】アルバイトEX
21社のシフト自由のバイトをまとめて検索できる、日本最大級の求人サイト。もれなく3万円のお祝い金もあり(一定期間後)。
まとめ
シフトの融通が利きやすいおすすめバイトはこの5つ。
- コンビニ
- 個人経営のお店
- 単発・日払い
- ポスティング
- 在宅ワーク
すぐに始めたいなら、おすすめは在宅ワークです。登録は無料で、好きな仕事で、好きな時間で働けます。
とりあえず早くお金が欲しいなら、単発バイトがおすすめです。翌日払い・週払いの案件に応募すれば、すぐにお金がもらえますよ。