広告

バイトを「辞める」と伝える当日はどのタイミングがベストか?

2017年10月14日

バイトを辞めるタイミング

バイトを辞めたいときは、1カ月前までにお店の責任者に伝える必要があります。

では、「辞める」と伝える当日は、仕事中のどのタイミングで切り出すべきか?店長とどんなに親しくても、辞めるときって気まずいので、切り出すタイミングは難しいですよね。

この記事で解説するので、困っている方の参考になれば幸いです。

関連記事
バイトを辞められるのは何日前?一週間前でもOK?調べてみた

バイトを辞めたいときは、何日前までに伝えれば良いのか。1週間前?2週間前?それとも1カ月前?正解をご紹介します。

続きを見る

バイトが始まる前はNG

バイトが始まる前に、責任者に辞めると伝えるのはおすすめできません。

これから何時間か働くのに辞めることを先に伝えてしまうと、仕事中ずっと気まずい空気が流れます。

ただし、伝えるべき相手(店長など)が忙しくて、常にお店に居るとは限らないのなら、タイミングを見計らって早めに伝えましょう。

「どこかに行っちゃって、結局、今日も伝えられなかった」なんてことはよくあります。

閉店かバイトの終業時がベスト

私の経験上、閉店か終業のときに「辞めたいんですけど」と店長に伝えるのがベストでした。

閉店準備が終わった後であれば、サッと伝えて、逃げるように帰ることができます。気まずい空気からすぐに抜け出せるんです。

また、自分の終業時間に相手が忙しいかもしれないのなら、事前に「大切なお話があるので、どこかお時間を頂けませんか?」と了解を得るとスムーズです。相手もこの一言でいろいろ察してくれるので、お互いの心の準備ができるでしょう。

気まずいから電話やLINEで伝えてOK?

辞めると伝えるときって、気まずいですよね。最近は電話やLINEで伝える人も多いようです。

でも、今までお世話になった人に電話やLINEで「辞めたいんですけど」と伝えるのはNG。辞めるときは、直接、顔を合わせて伝えましょう。面と向かって伝えるのは勇気が必要ですが、直接伝える方が円満に辞められます。

やむを得ない事情がある場合のみ、電話で伝えることも可能です。

まとめ

「バイトを辞めたい」と伝える当日は、閉店か自分の終業のときに店長に伝えましょう。あらかじめ「後で大切なお話があるんですけど」と伝えておくのもスマート。

また、辞めると伝えるときは、理由・言い訳が必要になります。中途半端な理由を伝えると引き留められるので、きちんとした理由を考えておきましょう。

関連記事
バイトを辞める理由
【全10例文】バイトを辞める理由・言い訳まとめ

バイトを辞めるときに使える理由・言い訳を10例文ご紹介します。

続きを見る

-アルバイトの辞め方