コンビニバイトは多岐にわたるサービスを提供しているため、仕事内容も多岐にわたります。
たとえば、レジでの公共料金の支払い受付から入荷した商品の検品、トイレ掃除、フライヤーの調理などがあります。
スーパーなら「レジ担当ならレジ打ちだけ」「品出しなら商品陳列だけ」といった具合に担当制となっていますが、コンビニにはそういった役割分担がありません。アルバイトであっても、スタッフ全員がほとんどの業務を覚える必要があります。
コンビニバイトの大まかな仕事内容は次の通り。
この記事では、それぞれの仕事内容をコンビニバイト歴5年の元店員が詳しく解説していきます。
コンビニバイトに応募するなら、ある程度の仕事内容は把握しておいた方が安心かと思いますので、ざっくりでも良いので目を通しておいてください。
接客
コンビニバイトは接客業です。
入店時には「いらっしゃいませ」、お会計がおわったら「ありがとうございました」と大きな声であいさつをします。お客様に何か質問されたら、明るくハキハキ答えます。
質問される内容としては、「トイレをかりてもいいですか」「商品を探しているのですが…」「コピー機の使い方を教えてほしい」といったコンビニに関することから、「近くのポストを探している」など、周辺環境にまつわる質問もされます。
どんな質問をされても、明るくハキハキと受け答えしましょう。
レジ業務
日中のコンビニバイトでメインになるのがレジ業務(深夜になるとレジはほとんどありません)。
基本は商品の会計ですが、公共料金の受付やフリマアプリなどの受付といった業務もあります。
おおまかですが、レジ業務には以下のような仕事内容があります。
1つずつ解説していきます。
会計業務
お客様が持ってきた商品のバーコードを「ピッ」とスキャンし、受け取った金額の入力をしてお釣りを渡します。レジ袋をもってきていないお客様には袋詰めしてから商品を渡します。
一部のコンビニでは自動精算機を導入しているため、会計は商品スキャンだけとなっていることもあります。
公共料金などの受付
コンビニでは、電気代や水道料金といった公共料金の支払いを受け付けています。お客様が支払い用紙を持ってくるので、そこにあるバーコードをスキャンして精算します。
公共料金のほかには、税金やスマホ代などもあり、同じような支払い用紙で清算します。
清算後は、支払い用紙に領収印を押して渡します。支払用紙にはお店側の控えもあるので、そこは切り取って店舗で保管します。
宅配便の受付
ヤマト運輸や佐川急便といった宅配会社の荷物を受付もコンビニバイトの仕事内容。
お客様が持ってきた荷物のサイズを測り、伝票を作成して会計を行います。預かった荷物は事務所などで保管し、集荷に来た宅配便業者へ渡します。
フリマアプリなどで発送する荷物の受付もコンビニが請け負っています。たとえば、メルカリで売れた商品を、セブンイレブンから「らくらくメルカリ便」で発送することも可能です。この荷物の受付をコンビニ店員が行います。
タバコの販売
タバコは、レジの後ろに陳列されています。
お客様は買いたいタバコの銘柄を言ってくるので、コンビニ店員は指定されたタバコを取って会計をします。たとえば、「メビウスのライト」と行った来たら、レジの後ろに陳列されているタバコの一覧を見て、「メビウスのライト」を取り、バーコードをスキャンしてお会計をします。
タバコの銘柄はすごく多く、同じ銘柄でも種類があります。タバコを吸ったことがない人は、覚えるのに苦労するかもしれません。そんなときは、「申し訳ございません。番号で言っていただけますか?」とお願いすると良いでしょう(それぞれのタバコには番号が振られています)。
商品の品出し・陳列
コンビニに陳列されているさまざまな商品をキレイに並べたり、補充するのもバイトの仕事です。
お客様が手前にある商品を取ると、奥にある商品が取り出しにくくなります。定期的に見回って奥の商品を最前列に並べ直したり、足りない商品は補充します。商品をキレイに並べることで見栄えがよくなり、お客様が手に取りやすくなります。
おにぎりなどの食品や新商品は特にすぐに売れるので、こまめに商品陳列をチェックする必要があります。
古い商品の廃棄処理
賞味期限・消費期限が近い商品は、決められた時間に処分します。きちんとチェックしないと、賞味期限切れの商品をお客様が手に取ってしまうからです。
カップ麺やお菓子は賞味期限が長いので廃棄する機会はあまりありませんが、おにぎりやお弁当、サンドイッチ、麺類は1日のうちに数回は廃棄します。
なお、賞味期限切れの商品をスキャンすると、レジでエラー表示がでます。お客様が購入できないようになっていますが、交換する手間が増え、お客様や他のスタッフに迷惑がかかるのできちんとチェックしましょう。
商品の発注
商品の売れ行きや在庫状況を見ながら、専用の端末で発注を行います。
あまりにも多く発注すると在庫が残って廃棄になってしまい、逆に少なすぎると商品が足りずに販売の機会損失をしてしまいます。
発注業務はミスが許されない業務なので、慣れたスタッフにしか任されません。通常は店長かマネージャー、ベテランスタッフしか行いません。はじめのうちはレジ業務や品出しといった簡単な業務を任されるので安心してください。
簡単な調理
コンビニでは揚げ物やおでん、中華まんといったファストフードを販売しており、それらはすべてアルバイトが調理しています。
調理と言っても誰でも失敗なくつくれるように工夫されているのでご安心を。たとえば、揚げ物だったら味付けされている冷凍の鶏肉を揚げ機に設置し、ボタン操作をするだけで自動で調理してくれます。
おでんや中華まんも什器に入れるだけで、一定時間が経過すると食べれるようになるので、難しいことはありません。
深夜のシフトに入ると、これらの什器を清掃する作業もあります。
機械(コピー機・ATM・チケット販売機)の管理
コンビニ内にはコピー機やATM、チケット販売機などの機械類が置いてあります。
ATMの操作方法を聞かれることはほとんどありませんが、コピー機の使い方、特に縮尺の設定方法はよく聞かれます。チケット販売機ではさまざまなチケット類を発行できるため、操作方法についての質問は頻繁にあります。
質問されたときに答えられるよう、自分で操作して「どんなことができるのか」をざっくり把握しておくと良いでしょう。
店内の清掃
店内清掃は決められた時間か、手の空いた時間で行います。トイレや喫煙エリアの掃除やゴミ出しは時間が決められており、その時間になったらマニュアル通りに清掃します。
来客が少なくなると店内の床をモップで拭いたり、事務所の掃除や在庫の整理なども行います。
深夜スタッフは終始接客が少ないため、什器をはじめとした清掃作業を多く任されます。
まとめ
コンビニバイトの仕事内容を一覧表にまとめました。
業務 | 仕事内容 |
接客 | ・お客様へのあいさつ ・質問の受け答え など |
レジ | ・会計業務 ・公共料金などの受付 ・宅配便の受付 ・タバコの販売 など |
商品の品出し・陳列 | ・商品をキレイに並べる ・足りない商品の補充 |
古い商品の廃棄処理 | ・賞味/消費期限の近い商品を廃棄 |
商品の発注 | ・商品の売れ行きや在庫状況を みながら商品を専用端末で発注 |
簡単な調理 | ・揚げ物、おでん、中華まんの調理 |
機械の管理 | ・コピー機、ATM、チケット販売機の操作説明 |
店内の清掃 | ・トイレ、喫煙所、売り場、事務所の掃除 ・什器のクリーニング |
このように、コンビニバイトは非常に多くの仕事内容があります。
ですが、1つひとつの仕事内容はそれほど難しくはありません。何回か繰り返していくうちにすぐに覚えられると思います。