バイトでミスをすると、先輩や店長に注意されたり怒られます。指導上、ある程度は仕方のないことですが、怒鳴るなどの度が過ぎた叱り方や怒り方をされると、ちょっと怖いですよね。
では、バイトでミスをしたとき、店長が高圧的な言動をするのはパワハラになるのか?解説します。「バイト先の先輩や店長が怖い」と不安に思っている方はご一読ください。
店長の暴言や暴力は「パワハラ」
バイト先の店長や、教育係である先輩アルバイトからの暴言や暴力はパワハラです。
「パワハラ」とは?
パワハラとは、パワー・ハラスメントのこと。上司や教育係などの上位の立場を利用して、部下に働きにくい環境を作ることをパワハラと言います。繰り返し暴言を吐いたり暴力を振るったりされたら、それはパワハラです。
パワハラに対して、上司など上の立場を利用して性的な嫌がらせをし、働きづらくする行為はセクハラに該当します。
パワハラの例
上司による「暴言」「暴力」「無視」「いじめ」などはパワハラです。
たとえば、
- ミスをすると大きな声で怒鳴られた
- 仕事ができないと物を投げてくる
- テスト休みを申請したら「お前が勉強しても意味がない」と言われた
- 「これ以上ミスをしたら時給を下げる」と脅された
- 仕事で分からないことを聞いても無視をされる
- 教えられていない仕事を任せる
- 時間内にできない量の仕事を押し付ける
ヒドイことや脅すようなことを言う、暴力を振るうなどはすべてパワハラに該当します。
バイト先でパワハラをされたら?
パワハラによる被害の例
パワハラによる被害は、ちょっと嫌な思いをしたり軽いケガをするだけではなく、強いストレスを感じたり心の病気になることもあります。
- 店長が怖くて眠れなくなった
- バイト先の教育係が怖くて食欲がなくなった
など、生きる気力を奪うこともあります。
パワハラの対処法
パワハラをされたら、パワハラをしてきた人の上司に相談しましょう。
バイト先の先輩アルバイトがパワハラをするようであれば、バイト先の店長に相談します。
店長がパワハラをするようであれば、お店がチェーン店の場合、本部の人に相談します。本部の人はお店に定期的に来ると思うので、そのときに相談しましょう。あるいは、本部に直接連絡しても良いでしょう。
チェーン店ではなく個人営業のお店の店長がパワハラをしてきたら、都道府県労働局に労働相談窓口(外部サイト)が設置されているので、そちらに相談してください。労働局なら、あなたとお店の間に入って交渉をしてくれます。
まとめ
バイト先の先輩や店長からの「暴言」「暴力」「無視」「いじめ」などはパワハラです。
先輩や店長が怖くて「眠れなくなった」「食欲がなくなった」など思い当たる心の病があったら、パワハラとして訴えることもできます。
訴えるまではいかなくても、パワハラをしてきた人の上司に解決するよう求めたり、労働相談窓口に相談するなどはすぐにできると思います。言いにくいことではありますが、勇気を出して早急に解決しましょう。
-
あなたのバイト先は大丈夫?「ブラックバイト」10の特徴
「ブラックバイト」とは、学業に支障が出るようなバイトや、働く人の無知を利用して違法行為をするバイトのこと。ブラックバイトの特徴をご紹介します。
続きを見る