広告

アパレルのバイトはきつかった!ショップ店員がすぐ辞める5つの理由

2016年4月11日

アパレルのバイトのきついところ

ファッショ好きなら、一度は働いてみたい「アパレルショップ」。趣味を仕事にできるし、ファッションセンスを磨ける。おまけに洋服も安く買える!なんて思っていませんか?

たしかに、洋服好きならやりがいをもって働けそうですよね。でも、華やかに見えるショップ店員も、楽ではありません。

どんなところがきついのか?何がそんなに大変なのか?この記事で解説します。

アパレルバイトのきついところ

アパレルバイトがきつい5つの理由

アパレルのバイトは、

  1. 接客レベルが高い
  2. 体力を使う
  3. 土日に休めない
  4. ノルマがある
  5. お金がたまらない

の5つがきついと感じ、ショップ店員がすぐに辞めてしまいます。

接客レベルが高い

数ある接客業のなかでも、高い接客スキルが問われるアパレルのバイト。

お客様におすすめの商品やコーディネートの相談、最新のファッション事情などに精通したうえで、臨機応変な接客が求められます。

マニュアルが通用しない世界なので、商品知識・コミュニケーション力・コーディネート力などの総合的な能力が試されます。

コンビニのバイトなど、相手に気を使わなくても良い接客業と比べると、アパレルはきついと感じるでしょう。

体力を使う

アパレルのバイトは基本的に立ち仕事。お店によっては、高いヒールを履きながら1日中動き回るので、足に大きな負担がかかります。働き始めは、「足が浮腫んだ」「フットケアが大変」などがきついと感じるもしれません。

服がたくさん入った重い段ボールを運んだり、売り場のレイアウトを頻繁に変えることも多く、腕力も使います。セール時期になると、店頭で大きな声を出して呼び込みをさせられます。

土日に休めない

アパレルのバイトは、カレンダー通りの休みではないので、友人と休みを合わせるのが難しいかもしれません。

土日や祝日はお客様がお店に殺到し、セールや年末年始ともなれば、朝早くから夜遅くまで働き、商品の値付けや売り場の準備に追われるでしょう。

逆に、「平日に休みたい」という人にはおすすめのバイトです。平日はどこに行っても空いているので、1人で出かけるのが好きな人には向いています。

ノルマがある

アパレルショップによっては「ノルマ」が課せられる場合があります。「今月はコレを何個売れ!」などのノルマをプレッシャーに感じる人も多く、思うように売れなかったときは落ち込みます。

厳しいお店では、ノルマを達成しないと怒られることもあるとか。

お金がたまらない

店頭に立つアパレル店員は、お客様の憧れであり、お手本でもあります。そんな店員がダサい服を着ているなんて厳禁。ショップ店員は、自分のお店の服を買い、常におしゃれである必要があるのです。

自社の洋服は社割で安く買えますが、毎シーズンごとに新しい服を買うので、お金がたまりにくいです。働く目的が「お金」だけでは、きついと感じて長く続かないバイトです。

アパレルでバイトをするメリットは?

アパレルでバイトをするメリット

コレだけきついことがあるアパレルのバイト。ですがもちろん、働くメリットもあります。

たとえば、お気に入りのブランドの洋服が安く手に入ること。定価の50~80%OFFで買えるのは当たり前。給料が洋服代として消えてしまいますが、その分、ファッションセンスが磨かれること違いなし。

ハイブランドのお店で働けば、芸能人に会えたり、あなたが接客をする、なんてチャンスもあるでしょう。

他にはない「達成感」と「やりがい」を感じられますよ。

まとめ

アパレルのバイトがきついと感じる瞬間は以下の5つ。

  1. 高い接客スキルが問われる
  2. 立ち仕事で足腰が疲れる
  3. 土日や祝日に休めない
  4. ノルマがプレッシャーに感じる
  5. お金がたまらない

きついことの多いアパレルのバイトですが、それを乗り越えれば、先輩との会話や接客を通して自然とセンスが磨かれます。

職場には同じ系統のファッションが好きな人が集まり、同年代も多いことから、友だちができやすい環境です。

トレンドの服も安く買え、センスが磨かれるバイトなので、ファッションに興味がある人ならおすすめですよ。

アパレルバイトで洋服代を給料から天引きするのは違法?
アパレルバイトで洋服代を給料から天引きするのは違法?

バイト代が洋服代で消える!アパレルバイトでそのブランドの洋服を買わせたり、有料で貸し出して給料から天引きするのは違法ではないのか?

続きを見る

-アパレルのバイト, 販売系のバイト