広告

「アルバイト禁止」の学校でバイトできる?面接でバレたりしない?

2019年3月23日

高校によっては、校則で「アルバイト禁止」としていることがあります。でも、できればバイトをして、お小遣いを稼ぎたいですよね。

そこでこの記事では、アルバイト禁止としている学校でバイトはできるのか?バイト面接のときに学校側に連絡が行き、その時点でバレることはあるのか?解説します。

「バイト禁止」の学校でバイトできる?

「アルバイト禁止」としている学校でもアルバイトはできますが、学校側に知られると先生に事実確認をされたり、厳重注意を受けるなどの処分が下ることがあります。当然、バイトは辞めるように指導されます。

どうしてもバイトをしなければならない事情があれば、学校側に相談をして、バイトをする許可をもらいましょう。

もし、学校に内緒でバイトをするときは、バレたときのリスクを承知の上で働きましょう。

関連記事
学校に提出する「アルバイトの許可願い」の例文集
学校に提出する「アルバイトの許可願い」の例文集

高校などでアルバイトをする前に提出する「許可願い(許可証)」の書き方や例文をご紹介します。

続きを見る

バイト面接で学校にバレたりしない?

バイト面接で学校にバレたりしない?

バイト面接をしても、それだけでは学校にはバレません。

バイト面接では「学校に許可をもらった?」「両親はバイトを許可した?」などと口頭で確認をされることはありますが、わざわざお店が学校や両親に確認の連絡をすることはほとんどありません。

ですので、バイト面接で「学校に許可をもらったか?」と確認をされて「許可をもらいました」とウソをついても、バレることはほとんどありません。

当然ですが、バイト面接で「学校に許可をもらったか?」と確認をされて「許可はもらっていません」と正直に話すと、不採用となります。

バイトは学校の許可をもらおう!

学校が校則で「アルバイト禁止」としているなら、アルバイトをしなければならない理由を正直に話し、学校側に許可をもらいましょう。

学校に内緒でバイトをすると、ずっと「バレないかな?」「知り合いが来ないかな?」などとビクビクしながら働かなくてはなりません。学校にバレたときに、働かせてもらっているお店にも迷惑が掛かることもあります。

どうしてもバイトをしなければならない理由があれば、学校側も許可をするはずです。担任の先生に話したり、親と一緒に学校に相談するのも1つの手段です。

まとめ

バイト面接を受けただけでは、学校側にバレることはありません。ですが、採用されてからバイトをしていることが学校にバレる可能性は十分にあります。

「アルバイト禁止」としているのにバイトをしてバレると、学校から厳しい指導を受けることになります。内緒でバイトをするのはおすすめしません。

どうしてもバイトをしなければならない理由があれば、学校に相談しましょう。許可をもらってバイトをした方が、気持ちよく働けますよ。

関連記事
バイトは「学校の近く」と「家の近く」のどっちが失敗がないか?

家と学校が離れている人は、「家の近くでバイトを探すべきか?」それとも「学校の近くでバイトを探すべきか?」迷うことってありますよね?それぞれにメリット・デメリットがあるので、どっち寄りでバイトすれば失敗がないか?解説します。

続きを見る

-アルバイトの働き方